SAML 認証

UCIDM における SAML 認証について記載します。

UCIDM API は SAML 認証に対応しており、以下の SAML IdP に対して動作を確認できています。

また、UCIDM API を利用しているユーザープロファイル画面においても SAML でのログイン・ログアウトが可能となります。

対応フロー

UCIDM の SAML 認証は以下のフローに対応しています。

  • SP 起点のログイン
  • IdP 起点のログイン
  • SP 起点のログアウト
  • IdP 起点のログアウト

バインディング方式

UCIDM の SAML 認証のログインにおいては、以下のバインディング方式に対応しています。

  • HTTP POST Binding

UCIDM の SAML 認証のログアウトにおいては、以下のバインディング方式に対応しています。

  • HTTP Redirect Binding

NameID フォーマット

UCIDM の SAML 認証は以下の NameID フォーマットに対応しています。

  • urn:oasis:names:tc:SAML:2.0:nameid-format:persistent

この urn:oasis:names:tc:SAML:2.0:nameid-format:persistent に、UCIDM API にて定義されている LDAP_USER_UNIQUE_ATTRIBUTE の属性(デフォルト uid)に対応する値を連携させることで、その属性値を持つユーザーでログインされます。

エンドポイント

UCIDM の SAML 認証においては、以下のエンドポイントを提供しています。(SAML 認証有効時)

API から直接レスポンスを受け取ることも可能ですが、ユーザープロファイル画面を介してのアクセスを想定しています。

SAML SP メタデータの取得

以下にアクセスすることで、SAML SP のメタデータが取得できます。

  • <プロトコル>://<ユーザープロファイル画面の HOST >:< PORT >/ui/user/api/saml/metadata

アサーションコンシューマサービス

以下のアサーションコンシューマサービスのエンドポイントを提供しています。

  • <プロトコル>://<ユーザープロファイル画面の HOST >:< PORT >/ui/user/api/saml/acs

シングルログアウト

以下のシングルログアウト用のエンドポイントを提供しています。

  • <プロトコル>://<ユーザープロファイル画面の HOST >:< PORT >/ui/user/api/saml/slo

SAML ログイン開始ポイント

以下にアクセスすることで、SAML SP 起点のログインフローが開始されます。

  • <プロトコル>://<ユーザープロファイル画面の HOST >:< PORT >/ui/user/api/saml/login