ユーザープロファイル画面

UCIDM はユーザープロファイル画面を提供します。

ユーザープロファイル画面のアプリケーションはコンテナとして稼働させます。次のように compose.yml に設定します。

  ucidm-ui:
    container_name: ucidm-ui
    image: docker.io/osstech/ucidm-ui:latest
    user: root
    logging: *default-logging
    volumes:
      - type: bind
        source: ./ucidm-ui/designs
        target: /designs
        bind:
          create_host_path: false
      - type: bind
        source: ./ucidm-ui/images
        target: /images
        bind:
          create_host_path: false
    environment:
      PORT: "${UCIDM_NODE_PORT}"
      PUBLIC_UCIDM_API_SERVER: "http://${API_HOST}:${API_PORT}"
      JWT_ACCESS_SECRET: "${JWT_ACCESS_SECRET}"
      SESSION_MAX_AGE: "${SESSION_MAX_AGE}"
      DISABLE_HEADER_TEMPLATE: "${DISABLE_HEADER_TEMPLATE}"
      DISABLE_FOOTER_TEMPLATE: "${DISABLE_FOOTER_TEMPLATE}"
      DEFAULT_LANGUAGE: "${DEFAULT_LANGUAGE}"
      # PUBLIC_ENABLE_SAML_LOGIN: "${ENABLE_SAML_LOGIN}"
      # PUBLIC_ENABLE_SP_INIT_SLO: "${ENABLE_SP_INIT_SLO}"
      # PUBLIC_TOTP_REGISTER_URL: "${TOTP_REGISTER_URL}"
      # PUBLIC_PASSKEY_REGISTER_URL: "${PASSKEY_REGISTER_URL}"
      # PUBLIC_ENABLE_SELF_MODIFY: "${ENABLE_SELF_MODIFY}"
      # PUBLIC_ENABLE_SELF_HISTORY: "${ENABLE_SELF_HISTORY}"
    ports:
      - ${UCIDM_NODE_PORT}:${UCIDM_NODE_PORT}
    restart: "always"

ここで参照する環境変数は .env に設定します。

環境変数の設定

環境変数規定値説明
PORT3030接続を受け付ける
ポート番号
PUBLIC_UCIDM_API_SERVERhttp://api:18080接続する UCIDM API の
ベース URL
JWT_ACCESS_SECRET任意JWT の署名に使う文字列
SESSION_MAX_AGE任意3600管理画面のログイン
セッションの最大時間(秒)
DISABLE_HEADER_TEMPLATEtrue または falsefalseヘッダーカスタマイズの有無
DISABLE_FOOTER_TEMPLATEtrue または falsefalseフッターカスタマイズの有無
PUBLIC_ENABLE_SAML_LOGINtrue または falsefalseユーザープロファイル画面で SAML でのログインを行うことの可否
PUBLIC_ENABLE_SP_INIT_SLOtrue または falsefalseユーザープロファイル画面で SAML シングルログアウトを行うことの可否
PUBLIC_TOTP_REGISTER_URL任意TOTP の登録を行うURL
PUBLIC_PASSKEY_REGISTER_URL任意Passkey の登録を行うURL
PUBLIC_ENABLE_SELF_MODIFYtrue または falsefalseユーザー属性変更画面を表示するか非表示にするかの設定
PUBLIC_ENABLE_SELF_HISTORYtrue または falsefalseユーザー自身の履歴一覧画面を表示するか非表示にするかの設定
DEFAULT_LANGUAGEja または enenユーザープロファイル画面でのデフォルト言語
PUBLIC_HTTP_REQUEST_TIMEOUT任意10000Server API に対する
HTTP リクエストの
timeout 時間(ミリ秒)
(認証系など一部例外あり)
(0 で無制限)