ログ管理

各コンテナのログをログファイルに出力する際の設定変更手順を示します。 各種デフォルトファイルは弊社RPMパッケージを使ってインストールする際にすべてインストールされます。

Dockerのログ設定に関するドキュメント もあわせてご確認ください。

デフォルト設定

ログ管理に関するデフォルト設定は以下になります。

項目
ログ保存先/var/log/osstech/ucidm/*.log
過去ログ保存先/var/log/osstech/ucidm/old
ログ保存間隔logrotateのデフォルト設定を利用
ログ保存数logrotateのデフォルト設定を利用

ログはコンテナごとに保存され、 ucidm-<コンテナ名>.log というファイル名で出力されます。 例えば server-api というコンテナのログは ucidm-server-api.log というファイルに出力されます。

カスタム設定

ログ出力に関する設定は以下のファイルに記載されています。

  • /opt/osstech/etc/rsyslog.d/ucidm.conf
template(name="UCIDMDynaFile" type="list") {
  constant(value="/var/log/osstech/ucidm/")
  property(name="syslogtag"
    regex.type="ERE"
    regex.match="0"
    regex.submatch="1"
    regex.expression="(.+)\\[[0-9]+\\]:"
    regex.nomatchmode="ZERO"
    securepath="replace"
  )
  constant(value=".log")
}
if ($syslogtag startswith 'ucidm-') then {
  action(type="omfile" DynaFile="UCIDMDynaFile")
  stop
}

これは /etc/rsyslog.d/osstech.conf 内でロードされており、rsyslogd設定ファイルとなっております。 ログ出力設定を変更する場合は本ファイル、もしくは /etc/rsyslog.conf を編集してください。

ログ保存に関する設定は以下のファイルに記載されています。

  • /opt/osstech/etc/logrotate.d/ucidm
compresscmd zstd
uncompresscmd unzstd

/var/log/osstech/ucidm/*.log
{
    olddir old
    notifempty
    missingok
    sharedscripts
    postrotate
    /usr/bin/systemctl -s HUP kill rsyslog.service >/dev/null 2>&1 || true
    endscript
}

これは /etc/logrotate.d/osstech 内でロードされており、logrotate設定ファイルとなっております。 ログ保存設定を変更する場合は本ファイル、もしくは /etc/logrotate.conf を編集してください。

設定例

いくつかのパラメータの設定変更手順を示します。

ログ保存間隔変更手順

ログ保存間隔は /etc/logrotate.conf で定義されたデフォルト設定をそのまま利用します。 システム全体のデフォルト設定を変更する場合は /etc/logrotate.conf を編集してください。 UCIDMのログ保存間隔のみ変更したい場合は /opt/osstech/etc/logrotate.d/ucidm を編集してください。

例えばログ保存間隔を1日に1回にする場合は、daily を設定に追加してください。

compresscmd zstd
uncompresscmd unzstd

/var/log/osstech/ucidm/*.log
{
    daily
    olddir old
    notifempty
    missingok
    sharedscripts
    postrotate
    /usr/bin/systemctl -s HUP kill rsyslog.service >/dev/null 2>&1 || true
    endscript
}

他には次のパラメータが設定可能です。

  • weekly 1週間に1度
  • monthly 1ヶ月に1度

より詳細な設定項目はlogrotateのドキュメントを参照してください。

ログ保存数変更手順

ログ保存数は /etc/logrotate.conf で定義されたデフォルト設定をそのまま利用します。 システム全体のデフォルト設定を変更する場合は /etc/logrotate.conf を編集してください。 UCIDMのログ保存数のみ変更したい場合は /opt/osstech/etc/logrotate.d/ucidm を編集してください。

例えばログ保存数を30世代にする場合は、rotate 30 を設定に追加してください。

compresscmd zstd
uncompresscmd unzstd

/var/log/osstech/ucidm/*.log
{
    rotate 30
    olddir old
    notifempty
    missingok
    sharedscripts
    postrotate
    /usr/bin/systemctl -s HUP kill rsyslog.service >/dev/null 2>&1 || true
    endscript
}

より詳細な設定項目はlogrotateのドキュメントを参照してください。