採用情報
募集要項
OpenAMなどの当社製品開発エンジニアや製品導入支援コンサルタント、システム・エンジニアを募集しています。
直接応募を優遇します。
中途採用はもちろん新卒採用もしておりますので、第2新卒を含め、いつでもご応募ください。
また大学生、大学院生のインターンや会社見学も随時行っていますので遠慮無くお問い合わせください。
(遠方の方向けやコロナウィルス対策として、リモート面接やリモート説明会も実施しています)
![]() | 詳 細 |
募集職種 | OpenAM(OpenSSO)を使ったシングルサインオンもしくはSamba、OpenLDAPを使った統合認証に関する開発エンジニア(JavaやC,Pythonのプログラマー)、コンサルタント、アーキテクト、インフラ・エンジニア、システム・エンジニア |
---|---|
必要スキル | シングルサインオン、統合認証、Linux / UNIX / OSS / Java経験 もしくは これらの技術を身につけたいと考えている方 大学生、大学院生の場合、情報系の学部に在籍しており、プログラミングが出来ること |
給与体系 | 年俸制:500万円~1千万円 (年俸を12で割った金額を毎月支給) さらに会社業績により決算賞与支給 新卒者初任給 ○大学院卒 : 月給280,000円 ○大学卒 : 月給260,000円 成績優秀者の場合、初任給加算があります 大学生インターン : 時給2000円+交通費全額支給 |
諸手当 | 交通費別途支給 |
勤務時間 | 裁量労働制 (原則9時~17時ですが、自由出勤です。在宅勤務応相談) |
勤務場所 | 東京都品川区西五反田(五反田駅 徒歩3分) |
休日休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、慶弔・有給休暇(年間20日) |
福利厚生 | 健康保険( 関東ITソフトウェア健康保険組合) 厚生年金 雇用保険 労災諸制度 生命保険 スポーツクラブ( ティップネス、 コナミスポーツクラブ、 セントラルスポーツ)使用料全額会社負担 社内設置自動販売機飲料無料 |
教育制度 | 情報処理試験受験料全額補助(合否に関係なく支給) LPIC受験料全額補助(合格時のみ支給) 試験合格後に報奨金支給(レベルに応じて3万円~10万円支給) 情報処理安全確保支援士の登録料、講習受講料など全額会社負担 書籍自由購入制度(個人裁量で年間2万円までの書籍を自由に購入) |
就業の場所における受動喫煙を防止するための措置に関する事項 | オフィス内含めオフィスビル全体が全面禁煙 |
特典 | 紹介会社などを通さず直接弊社へ募集エントリされた方には、入社後現金20万円を差し上げます |
会社概要
現在OSS(オープンソース・ソフトウェア)は、Linuxだけでなく様々なOSの上で使われ始めてきています。
ユーザがOSSを採用する理由として技術革新と進化スピードがありますが、コスト削減も重視しています。
そのためLinux上だけのOSSでは、ビジネスとして大きく成長させるのは容易ではありません。
そこで当社はLinuxとOSSだけでなく、SolarisやWindows,AIX,Ubuntu(Debian),FreeBSD,商用製品などにも対応し、大手ベンダも保持していない高度な技術力を使って幅広いビジネスを展開しています。
特にOpenAM(OpenSSO)を使ったシングルサインオンやSamba、OpenLDAPを使った統合認証に注力しており、多数の企業や官公庁、大学様で当社製品を利用して頂いています。
業務内容および募集職種詳細
当社はシングルサインオンや統合認証を中心に、OSSを使った企業基盤構築を広範囲に渡って行っているため、システム提案からコンサルティング・設計・開発・サポートまで幅広く業務を経験でき、エンジニアとしてのスキルを大幅に向上できます。
(製品開発やコンサルティングを中心にしており、派遣業務や運用サポートは行っていないため、客先駐在やシフト勤務などはありません)
開発エンジニア
当社はOSS技術をベースにシングルサインオン製品や統合認証製品を開発し販売しています。 開発エンジニアはこれら当社製品の開発や改良を行います。
OSSを活用するには他人が書いたソースコードを理解し、不具合を見つけ、さらに改善していく高度な知識と経験が求められます。
またOSS製品をお客様に提案・構築する際に検証過程で品質不足や機能不足が見つかる場合があります。 この場合、人任せにするのではなく、エンジニア自ら機能開発・改良して製品パッケージをお客様に提供します。 技術力はもちろん、コミュニティとの連携能力も重要になってきます。
なおOpenAMはJavaで書かれているため、Javaが得意な方の場合、Linuxに強くなくてもWindowsが得意ならJavaプログラマー歓迎します。
アーキテクト
お客様の要件を満たすためのシステムアーキテクチャを設計・提案します。
シングルサインオンや統合認証のために必要なH/W構成や利用するOSS、商用製品との組み合わせ、アプリケーション構築技術、ネットワーク技術など幅広い知識が必要とされ、最適なソリューションとアーキテクチャをお客様へ提案します。
また当社技術や新しいOSS技術を広めるためのエバンジェリストとしての活躍も期待しています。
コンサルタント
アーキテクチャが決まったら、各コンポーネントがユーザニーズを満たせるように利用する技術を選択したり、検証してシステムを構築します。
構築に関するドキュメントや製品マニュアル、運用マニュアルを作成することもあります。
セールス・エンジニア
お客様から問い合わせに対して、以下のようなことをします。
- 当社製品の説明や技術支援内容の紹介
- お客様からのご要望のヒアリング
- お客様要件実現のための方式設計や提案、費用見積
- 技術セミナーなどを通したOSS普及活動やマーケティング活動 など
技術職でありながらも、営業的な要素やマーケティング要素も兼ね揃えなければいけないイメージがあるかもしれませんが、 当社のセールスエンジニアは、無理な飛び込み営業や、押し売りのようなことは一切いたしません。 なぜなら、現在は当社から営業をかけずとも、新規案件や取引依頼が多数寄せられている状態だからです。
では、なぜお客様から営業しなくても案件がやってくるのかというと 当社の製品はオープンソースソフトウェアを活用しており、優秀なエンジニアが社内にいるので、日経BPなどの雑誌記事やWebの記事に多数投稿しており、お客様がWeb検索して問い合わせてくるためです。 オープンソースは導入コストも比較的安価で提供できるところがメリット。 大学教育関係や官公庁系など、名のあるクライアントを中心に、多岐に渡り当社製品を導入いただいております。
スキルアップに最適な環境
業界トップクラスのエンジニアが在籍し、OSSでは必須とされるコミュニティ活動の機会も用意されています。 雑誌や書籍の執筆機会、セミナー講師の機会も多くありますので社内だけでなく、社外でも広く通用するエンジニアに成長できます。
OSのインフラ技術からミドルウェアの構築技術までアーキテクト/コンサルタントとしての実践力が身につきます。 またLPIのビジネスパートナーをやっており、資格試験の費用支援も行っています。
快適なオフィス環境
- オフィスは山手線 五反田駅から3分と近くて綺麗なビルです。
- オフィス写真
- 大企業に負けない快適な仕事環境
- 開発用サーバー1台とOA用ノートPC1台(自分で好きなものを選べます)、1人2台のマシンを支給
求められる人材
SSOや統合認証に関する知識、Linux / UNIX / OSS 経験が3年以上であることが望ましいですが、20代で前向きに自分でスキル向上を目指せる方ならばスキル不足でも問題ありません。
Javaが得意な方の場合、Linuxに強くなくてもWindowsが得意ならJavaプログラマー歓迎します。
若い方は経験が少なくてもポテンシャルを評価しますので、SSOや統合認証をやりたい!という、やる気や意気込みのある方ならば遠慮なく応募ください。
大きい会社では社内だけで評価されれば昇級できるかもしれません。 しかしエンジニアとしてのキャリアを考えると社内の評価だけでなく、社外の評価を得ることが大変重要になります。
弊社のエンジニアにはOSS開発やコミュニティをリードできる、業界屈指の人材に成長してもらうことを期待しています。
待遇 および 給与
- 実力・経験により年俸400万円~1千万円。
- 大企業に負けない待遇です。
- 紹介会社などを通さず直接弊社へ募集エントリされた方には、入社後現金20万円を差し上げます
- 教育支援制度
- 情報処理試験受験料全額補助(合否に関係なく支給)します。
- LPIC受験料全額補助(合格時のみ支給)します。
- 試験合格後に報奨金支給 (レベルに応じて3万円~10万円支給)
- レベル1: 3万円
- 基本情報技術者試験、LPIC 101、102
- エンジニア以外: ITパスポート (エンジニアは対象外)
- レベル2: 5万円
- 応用情報技術者試験
- LPIC 201、202
- レベル3: 10万円
- LPIC 300、301、302、303、304
- 情報処理試験の高度試験
ITストラテジスト,システムアーキテクト,プロジェクトマネージャ,ネットワークスペシャリスト,データベーススペシャリスト,エンベデッドシステムスペシャリスト,情報セキュリティスペシャリスト,ITサービスマネージャ,システム監査技術者 - 情報処理安全確保支援士
- 新卒入社の場合、入社時に上記資格を保有していた場合、報奨金および受験料を支給します。
- 情報処理安全確保支援士の登録料、講習受講料などは、全額会社が負担します。
- 書籍自由購入制度
- 個人裁量で年間2万円までの書籍を自由に購入可能です。
申し込み
「採用選考に関する個人情報の取扱い」の内容を理解し、この同意書(署名ください)と履歴書、職務経歴書や自己アピール文などを添えてお申し込み下さい。
※ 暗号化メール(PGP)で送信可能な方は、採用担当者の公開鍵で暗号化して送付ください。
Key fingerprint = 1FAB E978 4F99 3AAE EC5A C1B3 E6F5 3B80 C770 1E58
お問い合わせ: info @ osstech.co.jp