〜会社設立記念テクニカルセミナーを 10/19(木) に開催〜 1990年代後半から始まった OSS (オープンソースソフトウェア) のブームは Linux の普及と共に着実にビジネスとして市場に広がりを見せています。 そして近年は第2のブームとして Linux だけではなく各種商用 UNIX, Windows, フリー UNIX の上での OSS ソリューションが大きく普及し始めています。 こうした中、OS に依存しない OSS のコンサルティング・サービス、製品パッケージ、サポートサービス、教育サービスを提供する新会社「オープンソース・ソリューション・テクノロジ株式会社」(代表取締役 小田切 耕司、以下オープンソース・ソリューション・テクノロジ)が設立されたことを本日発表します。 そして 10/19(木) には会社設立記念セミナーを開催します。 提供する OSS 製品や対応する OS は以下の通りです。
コンサルティング・サービス、製品パッケージ、サポートサービス、教育サービスを提供する OSS 製品
- Samba国際化版
- Linux/Unix による Windows ドメインコントローラー構築とファイル共有サービスの提供を可能にします。
- OpenLDAP 連携の Samba だけでなく、SUN Directory Server や Red Hat Directory Server と連携可能な Samba も提供します。
- Samba や NFS を組み込んで開発されている NAS (Network Attached Storage) メーカー様に対し、Samba への独自機能追加や改良をいたします。
- OpenLDAP
- ディレクトリサービスによる Linux/UNIX/Windows/Mac OS X 環境の認証統合を可能にします。
- smbldap-tools
- Samba で Linux/UNIX による Windows ドメインコントローラー構築を構築する時のコマンド・ベースのユーザー/グループ管理ツールです。
- 既存の Windows NT ドメインや Active Directory からの移行はこのツールとコンサルティング・サービスで対応します。
- LAM (LDAP Account Manager)
- Samba でLinux/UNIX による Windows ドメインコントローラー構築を構築する時の Web インターフェースのユーザー/グループ管理ツールです。
- Webmin/Usermin
- Linux や UNIX のシステム全体を Web インターフェースで管理するツールです。
- ユーザー/グループ管理だけでなく、さまざまなサーバーの設定や管理が可能になります。
- その他 OSS
- メールサーバーや Web サーバーなど、OSS システムのクラスター化などに対応します。
対応する OS
- Red Hat Linux, Red Hat Enterprise Linux
- Solaris
- CentOS
- Fedora Core
- Debian GNU/Linux
- Turbolinux
- SUSE Linux
- MIRACLE LINUX
- FreeBSD
- Windows Server
- Mac OS X、HP-UX、Ubuntu、その他、相談により個別に対応します。
会社設立記念 Samba/LDAP テクニカルセミナー
概要
- 開催日時
2006年10月19日(木) 13:00〜17:00 - 開催場所
東京都立産業貿易センター浜松町館 地下1階 第1,2会議室 http://www.sanbo.metro.tokyo.jp/hama/hama_kotsu.html - 参加費用
無料 - 参加申し込み
受付は終了いたしました
スケジュール
- 13:00〜
受付開始 - 13:30〜13:45
オープンソース・ソリューション・テクノロジ株式会社会社紹介 講師: 代表取締役 チーフアーキテクト 小田切 耕司 - 13:45〜14:30
Samba 3.0/4.0 ロードマップと Windows Vista との対応状況 講師: 技術取締役 武田 保真 - 14:30〜15:15
Samba/LDAP による Windows ドメイン管理権限の分離と委譲 講師: 技術部 エキスパート 佐藤 文優 - 15:30〜16:00
Samba/LDAP による Windows 移行トラブル事例 講師: 技術部 コンサルタント 竹内 英雄 - 16:00〜16:45
Samba/LDAP による既存複数 Windows ドメインの統合とその方式比較 講師: 代表取締役 チーフアーキテクト 小田切 耕司 - 16:45〜17:00
質疑応答
「オープンソース・ソリューション・テクノロジ株式会社」について
- 社名
オープンソース・ソリューション・テクノロジ株式会社 - 英語表記
Open Source Solution Technology Corporation - 社名略称
OSSTech (オー・エス・エス・テック) OSS テクノロジ - 業務内容
ソフトウエアの企画、開発、販売およびメンテナンス ソフトウエアおよびシステムの導入に関するコンサルティング ソフトウエアに関する教育、研修、支援 ソフトウエア関連の出版業務 前各号に付帯関連する一切の業務 - 役員
代表取締役 小田切 耕司 技術取締役 武田 保真 - 設立
2006年9月1日 - 資本金
250万円 - 所在地
〒141-0031 東京都品川区西五反田2-6-3 東洋ビル Tel & FAX: 03-6670-5764 - Web ページ URL
http://www.osstech.co.jp
本件に関する報道関係お問合せ先
オープンソース・ソリューション・テクノロジ株式会社
E-mail: info @ osstech.co.jp
Tel: 03-6670-5764