「Phantosys(ファンタシー)」がSambaドメインに対応してシンクライアントの導入コストを大幅削減。
Sambaのセキュリティ脆弱性(CVE-2010-3069)について
野村総合研究所、OSSTech、オージス総研が、「OpenSSO&OpenAMコンソーシアム」を設立
OSSTech、オープンソースのシングルサインオン製品OpenAM 9.5を製品パッケージとして11月より提供開始
OpenLDAPのセキュリティ脆弱性(CVE-2010-0211/CVE-2010-0212)について
2010/8/6開催
- OSS技術解説セミナー
- 共催:インテル株式会社、デル株式会社
「OpenAM のご紹介」 15:55~16:45
【講師】代表取締役 チーフアーキテクト 小田切耕司、技術部 エキスパート 岩片靖
【概要】
OSSTechのOpenAMへの取り組み
OpenAMとOpenSSOの技術的な違いについて
2010/7/13開催
- OSSコンソーシアム第二回総会
- OSSライセンス契約再入門(GPL解説)
中国オープンソース・ビジネスのツボ(中国市場動向)
OSSTechはOSSコンソーシアムの理事会員企業です。
Sambaのセキュリティ脆弱性(CVE-2010-2063)について