役員・エンジニアプロフィール

技術取締役

武田 保真

たけだ やすま


資格等
  • [情報処理安全確保支援士 登録番号 第001578号]
ブログ
OSSEXPO
PGP
  • 公開鍵
  • Key fingerprint = 4F2A 2B59 7004 0F87 794C CAC0 CED4 7CA3 CAD2 769E

経歴

1998年 3月

神戸大学工学部情報知能工学科卒業

1998年 4月

神戸日本電気ソフトウェア株式会社入社 NEC 製スーパーコンピューター用オペレーティングシステムの開発、保守に従事。

2001年 4月

ミラクル・リナックス株式会社へ入社。 業務としてLinuxカーネルの保守や、Sambaの開発・保守を行うとともに、Samba 2.2日本語版の開発、普及活動を行う。

2006年 9月

小田切と共に、OSSによる認証基盤の構築を専門に行う技術集団として、オープンソース・ソリューション・テクノロジ株式会社を設立。 OpenLDAP、Sambaの開発・保守、Unicorn ID Managerの初期バージョンの実装などを経験。 現在は、統合認証基盤、ID管理基盤を導入いただくお客様に対するアーキテクチャ設計から、現地の構築、サポートなど多種の業務に従事。 認証基盤に関わるオープンソースエンジニアの育成のため、社内勉強会や各種外部セミナーの講師なども担当する。 Samba に関する書籍として「Samba逆引きリファレンス(秀和システム)」や、「徹底解説 Samba LDAPサーバー構築(技術評論社)」などを出版し、多くの Samba ユーザーに Samba/LDAP に関する情報を提供。また Samba、Linux に関する雑誌執筆も多数。

オンライン記事

日経 ITPro 掲載記事

Samba 4.0がついに公開、Windows Serverの代替へ

Samba ウォッチ

第1回 ディストリビューション付属 Samba の落とし穴

第2回 次世代Samba 4.0はどう変わる? テクノロジ・プレビュー3を使ってみよう

第3回 クラスタリングSambaへの取り組み

第4回 社外から社内ファイル・サーバーへアクセス可能に,WebツールSSLBridge

TIPS idmap_ridの活用—Windows連携時にサーバー間のユーザーID不一致を防ぐ

第5回 Ajaxで構成されるSamba 4.0のWeb管理ツールSWAT2

第6回 オフラインログオンの大幅改善など,Samba 3.0.25のさまざまな新機能

第7回 Samba 3.0.25の新機能,VFSプラグイン形式によるACLの実装

第8回 意外に知らない便利なイベントログ機能

第9回 Samba 4.0.0 alpha1でActive Directoryとグループポリシーを利用してみる

第10回 MicrosoftからSambaチームへプロトコル・ドキュメントを提供

TIPS WindowsドメインとApache Webサーバー間でのシングルサインオン実現手順

第11回 Samba 3.2の特徴とレジストリ設定バックエンドの紹介

執筆した雑誌 / 書籍一覧

『Samba逆引きリファレンス~Samba 3.4対応~』技株式会社秀和システム

最新版 Samba 3.2~3.4 に対応し、豊富なSambaシステム構築実績を基に認証サーバー(ドメインコントローラー)機能、ファイルサーバー機能、ドメインメンバー機能の活用方法を詳細に解説しています。
Samba/LDAPの日本トップエンジニア達による執筆及び監修書籍であり、Samba管理者のみならず、Active Directory 管理者も必読の1冊です。

『徹底解説 Samba LDAP サーバー構築』技術評論社

Samba3.0によるサーバー構築のための解説書。ファイルサーバー機能、プリントサーバー機能、ドメインコントローラー機能などSambaの機能を徹底解説。
そのほかにも、Samba LDAP連携、Winbind連携などサーバー管理者のための運用管理にも役立つ内容となっていま す。

『LinuxRAID入門』技術評論社

Linuxのパーティションの設定からファイルシステム、 ソフトウェアRAID機能、LVMまでLinuxのディスク管理の際に役に立つ情報が満載です。

『逆引き UNIXコマンドポケットリファレンス』技術評論社

Linux(Fedora,Debian),FreeBSD,Solarisに対応したコマンドリファレンスです。コマンドの基本的な使用法を解説すると同時に,システムごとの違いをわかりやすいアイコンで示し,分類,整理しています。実行例が豊富で解説も詳しいので,さまざまな用途で応用でき,UNIX 系システムの基本概念の理解にも役立ちます。

『Software Design 2015年6月号』技術評論社

OpenLDAPの教科書(P71~P84)

Go To Top